ようこそファインテクノへ Welcome to FTC websight
弊社では数十年の設備診断の実績、監視技術の実績、設備復旧の実績を基盤としながら、設備のメンテナンスに関する様々な問題点の解決や設備診断に関するサービス・サポートに特化した事業を展開しております。日々皆様のお役に立つサービスを提供することを心がけています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
各種資料のダウンロード
ブログの更新情報
-
2022.02.23
VP-80&VT-80の販売終了
B&K VibroのバランサーVP-80とVT-80は販売を終了しました。後継機種はVIBROPORT 8000です。
-
2021.06.06
ブログの作成手順
個人ブログを作りたいと言う要望があったため、ブログの作成手順をまとめたページをアップしました。参考になれば幸いです。サイトナビ|お役たちページ|ブログ作成手順 から閲覧出来ます。
-
2021.05.27
著者と英語
今回は、このブログを書いている筆者の体験を書かせてもらいました。著者が最初に英語に出会ったのは中学の2年生だったと記憶しています。あれから既に50年近く経っていますが、今でも英語を使っています。…
-
2020.03.02
ベアリング簡易評価装置BRK-6x 生産終了
ベアリング簡易評価装置BRK-6xで使用しているモータの生産終了に伴い、評価装置の販売を2020年2月27日で終了しました。これまでの購入者の為に当該機器の取扱説明書をアップロードしました。ダウ…
-
2018.05.06
振動を測るページを追加しました
振動計測を行うときの注意点をまとめてみました。TOPメニューの〝振動を測る”から閲覧できます。ページ内はアコーディオン式になっていますので全体の項目が一目で解る様にしました。
-
2018.04.23
英文のHPを開設
-
2017.11.28
トリパタイトグラフシートのダウンロード
振動諸元換算グラフ、トリパタイトグラフのシートがダウンロードできるようになりました。トリパタイトグラフの使い方のページからダウンロードして下さい。
-
2017.11.19
ペンシル型簡易振動計のオプション追加
iPM-100の振動探索棒(先端検出部)の形状にフラットタイプの探索棒を追加しました。先端部はΦ2mmのフラットで、標準より全長が10mm長くなります。
-
2017.07.03
iPM100の英文取扱説明書がダウンロード出来ます。
iPM-100の英文取扱説明書を追加しました。You can download the english instruction manual for iPM-100.
-
2016.12.11
軸受振動の体感説明
-
2016.12.10
ベアリング簡易評価装置 BRK-6X
-
2016.11.05
支援対象製品
ペンシル型簡易振動計(iPM-100)は(公財)東京都中小企業振興公社マーケットサポート事業の支援対象製品に選定されました。
-
2016.11.05
新聞広告
2016年11月8日付の産経新聞東海・北陸版の朝刊に当社の広告を掲載します。東海・北陸版は愛知県・岐阜県・石川県・富山県の4県です。
-
2016.11.05
ご挨拶
新しくブログを開始しました。色々な情報をお届けして行こうと考えています。2016年10月31日~11月2日の3日間、東京ビックサイトで開催されました2016ビジネスフロンティア・フェアで弊社のペン…
a:80453 t:8 y:47